それで思いついたのが、かの有名な陰陽師「安倍晴明公」
いろいろ調べたら京都の「晴明神社」が有名みたい。
京都だったら日帰り可能だけど、少し大変だな。
名古屋にも晴明神社があることは知ってるけど、お札を受けたりできるのだろうかと思い、少し調べてみると、火、木、土、日の13時〜16時限定で社務所が開いているみたい。
日曜日に行こうと思ったらナゴヤドームでプロ野球があるみたい。
試合のある日は近寄らないのが無難。仕方ないので火曜日に行くことにしました。
以前参拝だけはしたことはあるけど、今回はお札が欲しいので社務所が開いてないと目的が達成できません。清明山の交差点を北に曲がるとすぐにコインPが有るので底に車を停める。少し北に歩けば小さな神社があります。

続きを読む